MJHD

エモさ駆動開発

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年買ってよかったもの

年の瀬なので2018年に購入したものの中で、買ってよかったものをまとめてみた。 1位. ミラーボール 友人との会話の中でふざけて購入したミラーボールが思いのほか生活に潤いを与えてくれている。 このミラーボールは音に反応して光る機能があり、通常は流れ…

Golangのメモリ周りのメモ

以前、このレポジトリがバズっていた。 GitHub - intel-go/bytebuf: Example of how CL133375 can be utilized to mitigate Go escape analysis limitations. bytebufが小さなサイズのバッファ用にあらかじめ用意しているbootstrapというバイト列が、エスケ…

Prometheusの長期ストレージメモ

Prometheusを使うに当たって、長期ストレージについて調査をしたのでそのメモ。 Prometheus v2 Prometheus v2では、Remote Long-Term Storageのサポートがされている。以下のストレージを選択可能。 AppOptics: write Chronix: write Cortex: read and write…

いまさらSSL/TLS証明書

今までSSL証明書をなんとなく雰囲気で使っていた感が否めないため、自信を持って解説ができるよう具体的な仕組みを調べたメモ。 X.509証明書 X.509証明書はISO/IECによって定められている証明書に関する仕様。 公開鍵証明書、属性証明書、特定証明書の三つが…

GoでSpannerを扱う際のポイント

そもそもSpannerって? SpannerはGCPが提供する高可用性のあるリレーショナルデータベース。SQL文が使え、スキーマ定義・スキーマの変更・SELECT系のクエリを実行できる。(INSERT, UPDATE, DELETEは無い) プライマリーキーを適切に設定すれば、負荷に応じて…

golangとbazelで作るいい感じなビルド環境

※Makefileに一部間違いがあったため、修正しました bazelはビルドシステムの一つで、Googleが開発し社内でも使用している。makeなどの従来のビルドシステムと比べると、簡潔な設定で幅広い言語・ビルド対象に対応していて、ビルドが必要なものはほとんどbaze…